RECRUITEMENT
キャリアステップを知る
なりたい自分になる
社員一人ひとりが「なりたい自分」を思い描き、「なりたい自分」になるために、マツイカガクはartienceグループと連携しながら、キャリア形成を行います。

制度一覧
新入社員研修
- 社会人としてのビジネスマナーや会社の制度・事業を学びます。また、モノづくりを知るため、工場での生産実習を行います。
その他、グループ研修、外部研修、社内フォローアップ研修を適宜行います。
OJT制度
- 新入社員にOJTで指導にあたります。身近な先輩が日常の業務や仕事の進め方を教育していきます。先輩社員もOJTを通して指導する上での注意点や心構えを学ぶなど、双方で切磋琢磨しています。
キャリア
開発シート- 各個人が今後どのようなキャリアを目標とするのかを描き、一人ひとりにあったキャリア開発を進めていきます。
これまでの仕事の実績や培った能力を振り返り、自分の職務上・能力上の強み・弱みを認識します。その上で、今後どのようなキャリアを目標とするのか、これから挑戦したい仕事や身につけたい能力を明確にしていきます。
選択型福利厚生制度
(カフェテリアプラン)- 英会話などの語学レッスン代、ビジネス書籍代、通信教育受講料、カルチャースクール代などを会社が補助してくれる制度です。その他、旅行の宿泊費やフィットネスジムの利用料などの補助もあり、会社が用意した多彩なメニューの中から自分で選択が可能です。
自己申告制度
- 年に一度、今後のキャリアビジョンや異動希望を、所属する部門の上司を通さずに直接グループ人事部に提出できる制度です。
その他制度一覧
教育制度
- 通信教育:受講推進(受講料補助)
- 各種資格:セミナー受講推進
- 各種研修:グループ主催研修参加
自己啓発支援制度
- 通信教育の補助
- 各種セミナー
- 資格の受講支援
(土日の講習:時間外研修手当有)
社内検定制度
- 内部監査員
- 校正責任者
- 色調判定員
- 品質判定員
01技術系キャリア
- 1年目
- インキ用樹脂合成を習得し、新規飲料缶用インキの開発補助
- 3年目
- 新しいシステムの印刷機に対応の新規UVインキを開発
- 5年目
- 印刷安定性に優れ環境配慮型の新規飲料缶用インキを開発
- 6年目
- 新規開発したインキ導入の技術サービス
- 12年目
- 意匠性のある飲料缶用の特殊インキを開発
02生産系キャリア
- 1年目
- 各工程の業務に従事
- 2年目
- 製法変更対応品目を拡大し、生産効率向上を行う
- 3年目
- 生産設備のレイアウト変更を対応
- 4年目
- 新製法や新設備の検討を実施
- 8年目
- 生産現場のリーダーとして現場管理
03総合系キャリア
- 1年目
- 生産部門
各工程の業務に従事。生産性向上を行う。
- 4年目
- 調色部門
お客様の工場で調色立合い業務
- 6年目
- 国内営業
国内のお客様の営業対応を行う
- 13年目
- 海外営業(関係会社出向)
海外のグループ会社の事業支援を行う
- 17年目
- 人事総務部
採用や企画業務を行う